日本中からSOSが!図書館のカビ被害が

カビやムシの特性や被害の理解、処理や再発防止など生物被害に悩まされる図書館員の皆さまに向けた講習会を開催しています。実技を交えた実践的な講習会です。

【概要】

  1. カビ(ムシ)の生物的特性と被害について理解を深めます。
  2. 被害の拡大防止と再発防止策について文化財IPMに基づく環境整備等を解説します。
  3. カビ・ムシ被害が発生した場合の薬剤選択・処理方法を実践を交えて講義します。

※事前にご質問をいただきましたら、当日、回答を含めた内容にさせていただきます。

  • 対象エリア:
    全国
  • 対象施設:
    図書館、博物館、美術館
  • 対象品目:
    図書、収蔵庫・収蔵品
  • 形 式:
    ワークショップ形式
    5名程度の班に分かれてカビ処理の実技をしていただきます
  • 講 師:
    原則2名

【内容】

座学50分
  • 1)カビ・ムシについての知識
    ―カビ・ムシの種類と特性、被害について―
  • 2)カビ・ムシの予防と対策
    ―IPMの考え方に基づく環境整備―
プロジェクター・スクリーン等をご用意ください。
休憩・実技準備10分
実演・実技指導50分
  • カビ被害発生時の対策 ―早期発見や処理方法について―
質疑応答20分

※被害にあった図書等をご用意いただければ、より実践的な講習会となります。

※実演は実際の被害現場で行うことも可能です。

※書庫内での実技指導には人数の制限が必要な場合があります。

2回/日の開催が必要な場合はご相談ください。

【会場】

ご指定場所にて開催可能です。

【受講人数】

制限はありません。

【講師謝礼・交通費】

施設様の規程に準じます。

※テキスト代:「カビ対策パーフェクトセミナー」1,000円は5名様まで無償です。

6名様以上は別途、人数分をご購入ください。

【勉強会のお知らせ】

座学を中心とした60分程度の勉強会を行っています。カビの基礎知識や点検、処理方法などが学べます。

テキスト代のみ「カビ対策パーフェクトセミナー」1,000円×受講者数

お問合せ先

株式会社明治クリックス 文化財IPM事業部

担当:井上桃子 吉川博幸

問い合わせフォームあるいは

e-mail:world@meijiclix.co.jp

TEL:06-6423-0662

FAX:06-6423-3452

メールでお問い合わせいただく場合

  • 施設名
  • 住所
  • 電話番号
  • 担当者氏名
  • 部署・役職
  • 参加希望人数
  • カビ被害は(ある・ない・不明)
  • ご要望

を明記ください。

講師の紹介

井上桃子

株式会社明治クリックス 文化財IPM事業部 課長

大阪教育大学卒業

資格:学芸員、文化財虫菌害防除作業主任者、文化財IPMコーディネーター、文化財カビ中級研修終了者(NPO法人カビ相談センター)

講義先:全国の国公立・私立大学図書館、公共図書館等多数。(最近の講義先:福岡県立図書館、千葉県立図書館、石川県立図書館など)

吉川博幸

株式会社明治クリックス 代表取締役

大谷大学卒業

資格:学芸員、文化財虫菌害防除作業主任者、文化財IPMコーディネーター、文化財カビ中級研修終了者(NPO法人カビ相談センター)、建築物環境衛生管理技術者

講義先:全国の国公立・私立大学図書館、公共図書館等多数